「あっと免税」(各社POS使用時)設定マニュアル - 目次 -

各社のPOSシステム使用時に「あっと免税」を使用する際の設定マニュアルです。
下記図をご参照の上、構成に合った設定手順を順番に読み進めてください。
1-WiFIルーターのネットワーク設定
※タブレットで「あっと免税」使用時
2-「あっと免税」のインストール
・Windows版
・Andoroid版
3-機器の接続
ⓐパソコン「あっと免税」をルーターにLAN接続
ⓑタブレット「あっと免税」をルーターにWiFi接続
ⓒLANプリンタをルーターに接続
ⓓUSBプリンタをパソコンに接続
4-プリンタ設定
ⓐLANタイプ(FP1100)
ⓑUSBタイプ(FP1100)
5-「あっと免税」アプリ基本設定
ⓐLANタイプ(FP1100)プリンタ名+IPアドレス
ⓑUSBタイプ(FP1100)プリンタ名
6-「あっと免税」運用マニュアル
7-パスポートリーダー読み取りテクニック
8-あっと免税ライセンスマニュアル
 
■■ 「あっと免税」用、各種スキャナ設定
■■ 外部ネット遮断設定
■■ SeaVセット 各社POS使用時
■■ SeaVセット スタートアップマニュアル
■■ SeaVセット 日本語文字化け修正用ファイル
■■ PDFマニュアル(Android用)はこちら
■■ 免税手続の多言語説明シート(観光庁)
■■ 免税店シンボルマーク申請方法(観光庁)

WiFiルーターのネットワーク設定

・タブレットで「あっと免税」を使用する場合、WiFiルーターのネットワーク設定が必要となりますので、下記手順で設定してください。
※タブレットで「あっと免税」を使用する場合、設定にWindowsパソコンが必要となります。
ルーターに付属しているCD-ROMや、設定マニュアルは不要です。
1-Wifiルーターの接続

①- WiFiルーター背面のスイッチを「Router」にします(下図-左①-参照)
②- 付属のLANケーブルでWiFiルーターとパソコンをLAN接続します(ダイレクト接続) この際にWiFiルーター側はLANの1~4番までの何れかに接続します(下図-右上②-参照)
③- DC端子「POWER」にACアダプタを接続します(下図-右下③-参照)

2-Wifiルーター(ユーザー認証)

①- パソコンのブラウザが自動起動して下図、
設定画面が表示されますので、http://192.168.11.1/ 以降を削除し「Enter」
※自動で立ち上がらない場合は、ブラウザの アドレスバーに半角英数で 「192.168.11.1」と入力して「Enter」を押します。

②- 「認証が必要」ダイアログBOXが表示されます
ユーザー名:admin パスワード:password を入力後「ログイン」してください。

3-Wifiルーター(Internet/LAN設定)

①- 設定画面の上部メニューから「Internet/LAN」をクリックします。

②- Internet/LAN画面の「IPアドレスの取得方法」を「DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得」にチェックを入れて、画面下部の「設定」をクリックします。
※既存にあるルーター側から、IPアドレスが自動で割り振られる為、WiFiルーターのIP取得は、自動取得にする必要があります。

③- 画面が替わり、10秒後に画面が再度切り替わります。
※10秒経過しても切り替わらない場合は「ここをクリック・・・」を押してください(下図-上参照)

④- 画面が替わりましたら、「DHCサーバーからIPアドレスを自動取得」にチェックが入っている事を確認後、上部メニューの下のボタン「LAN」をクリックします(下図-下参照)

4-Wifiルーター(IPアドレス設定)

①- LAN設定画面の、LAN側IPアドレス>IPアドレス(下図上段赤枠)を「192.168.150.1」と入力
割り当てIPアドレス(下図下段赤枠)を「192.168.150.2」と入力後、「設定」をクリックします。

②- 画面が替わり「LAN側IPアドレスを変更します。パソコン・・・」と確認画面が表示されますので「設定」をクリックします。

③- 再度、画面が切り替わり「設定が完了しました。再スタートしています。あと10秒お待ちください。」と表示されますので、10秒経過したら、「ブラウザを閉じてください」

5-Wifiルーター(設定の確認)

①- LAN設定画面の、LAN側IPアドレス>IPアドレス(下図上段赤枠)を「192.168.150.1」と入力
割り当てIPアドレス(下図下段赤枠)を「192.168.150.2」と入力後、「設定」をクリックします。 。

②- インターネットブラウザを立ち上げて「アドレスバー」に、設定したIPアドレスの「192.168.150.1」を入力して「Enter」を押します。

③- 「認証が必要」ダイアログBOXが表示されます
ユーザー名:admin / パスワード:password を入力後「ログイン」してください。

④- 画面が切り替わり「設定画面」が表示されれば、正しく設定されています。

⑤- 以上でWiFiルーターの設定は終了です。
パソコンとLAN回線を抜いて、全体の接続まで使用しないでください。

「あっと免税」のインストール(Win版)

Windowsに「あっと免税」をインストールする場合は下記手順でインストールを行います。
※SeaVセットの場合は、上部メニューの「SeaVセット SeaVセット各社POS使用時」を参照
※Androidタブレットへインストールする場合は、アプリapiをインストールします。

提供された「あっと免税インストールEXE」を実行します

①- セットアップが表示されますので「次へ」をクリック

②- インストール先のフォルダと、アイコン・スタートメニュー・スタートアップを選択して「インストール」をクリック

③- プリンタ選択が表示されます
「FP1100」をクリック

④- FIT FP PRINTER OPOS OCXが表示されますので「次へ」をクリック

⑤- フォルダ選択が表示されます「次へ」をクリック

⑥- インストールする準備ができました「インストール」をクリック

⑦- インストールが終了しました「完了」をクリック

WiFiルーターの接続設定 (Android編)

「あっと免税」をインストールしたAndroid機器(タブレット・スマートフォン)のWiFi接続設定を行います。

※弊社指定ルーターで「1-WiFIルーターのネットワーク設定」を行っている事とします。
※下記設定は推奨機種のNEXUSでの設定方法になります。

1-あっと免税(スマートフォンorタブレット)でWiFi設定を呼出します。

①- 画面右上で下へフリックします。下図左参照
②- スマートフォンの場合、画面右上をタップします。下図中央参照
③- 画面右上をタップします。下図右参照

2-WiFiルーターの底面に「SSID」と「暗号化キー」が記載されています。

注) 写真の「SSID」と「暗号化キー」はイメージです。

3- WiFi設定に、上図に記載されている「SSID」でネットワーク判別し、「暗号化キー」を設定します。

①- WiFiをタップします。下図左参照
②- 接続可能なWiFiがリスト表示されますので、前項の2 「SSID」に記載されている名称と同じ接続先をタップします。下図中央参照
③- パスワードの入力が表示されますので、前項の2 「暗号化キー」に記載されている暗号化キーを入力します。
下図右参照

以上で、タブレット・スマートフォンとWiFiルーターの接続設定は終了です。
※WiFi設定の確認は、WEBページが閲覧できれば正常に設定が完了しています。
画面を閉じてください。

WiFiルーターの接続設定 (Windows編)

「あっと免税」をインストールしたWindows機器(タブレット・パソコン)のWiFi接続設定を行います。

※弊社指定ルーターで「1-WiFIルーターのネットワーク設定」を行っている事とします。

1-あっと免税(タブレットorパソコン)でWiFi設定を呼出します。

①- 画面右端を左へスライドさせ「チャーム」を表示させます。下図1参照
②- 「設定」をタップします。下図1参照
③- 「PC設定の変更」をタップします。下図2参照


④- 「PC設定」が表示されます。「ワイヤレス」をタップします。下図3参照
⑤- 画面右側「ワイヤレスデバイス」欄の「Wi-Fi」のつまみを左右に動かし、オンに切り替えます。下図4参照


2-WiFiルーターの底面に「SSID」と「暗号化キー」が記載されています。

注) 写真の「SSID」と「暗号化キー」はイメージです。

3- WiFi設定に、上図に記載されている「SSID」でネットワーク判別し、「暗号化キー」を設定します。

①- 画面右端を左へスライドさせ「チャーム」を表示させます。下図1参照
②- 「設定」をタップします。下図1参照
③- 「利用可能」をタップします。下図2参照
④- 接続可能なWiFiがリスト表示されますので、前項の2 「SSID」に記載されている名称と同じ接続先をタップします。下図3参照



⑤- 接続の設定が表示されたら、「接続」をタップします。下図4参照
⑥- 「ネットワークセキュリティキーを入力してください」という画面が表示されます。
  前項の2 「暗号化キー」に記載されている暗号化キーを入力します。下図5参照


以上で、タブレット・パソコンとWiFiルーターの接続設定は終了です。
※WiFi設定の確認は、WEBページが閲覧できれば正常に設定が完了しています。
画面を閉じてください。

プリンタ設定

あっと免税の各種帳票を印字するFP-1100プリンタの設定を行います。
USBタイプとLANタイプで設定方法が異なりますので、下記より選択して設定してください
タブレットで「あっと免税」使用
「LANタイプFP1100プリンタ設定」
パソコンで「あっと免税」使用
「USBタイプFP1100プリンタ設定」

「LANタイプFP1100プリンタ設定」

FP1100 LANプリンタIP固定設定

あっと免税をスマートフォン・タブレット(Win & Android)で利用する場合には、免税用書類を出力するプリンタはWiFi経由で接続されたFP1100LANプリンタとなります。
LANプリンタのIPアドレスを固定にする必要がありますので下記を参照して設定してください。

①- 設定を行うパソコンと同一のネットーワーク内でLANプリンタ(FP-1100)を接続してください

②- LANプリンタ設定用のユーティリティーをここからダウンロード(FPプリンタLAN設定PG)してください

③- ダウンロードしたFP1100_Quicksetを開いて「Prsetup.exe」をクリックします

④- 「このアプリケーションを使用するには・・・・・」と尋ねられますので「はい」をクリック

⑤- 「Quick Setup」が表示されますので「次へ」をクリック

⑥- 「使用許諾契約書」が表示されますので「はい」をクリック

⑦- 「プリントサーバの検索」が表示されます(下図右参照) プリンタ背面のMACアドレスを確認し「検索結果一覧」に表示されていれば選択して「次へ」をクリックします。
※表示が無い場合は、「Ethernet アドレス」の入力欄に、MACアドレスを入力して「再検索」で検索してください。

⑧- 「TCP/IPの設定」が表示されますので「IPアドレスを指定」にチェックを入れてます。

⑨- 各IPアドレスの設定を下記の様に行います。
「IPアドレス」:192.168.150.110 このプリンターと対になる免税書類作成システム側の設定で使用(memo)
「サブネットマスク」:255.255.255.0
「デフォルトゲートウェイ」:0.0.0.0
※IPアドレスの(下3桁)は任意の番号ですが110にしてください。
※同じネットワーク内でプリンタを増設する場合には、111~149番以内で順に割当ててください。
「次へ」をクリックしてください。

⑩ 「設定項目の確認」が表示されますので「次へ」をクリックします。

⑪ 「Quick Setup」が表示され、「その後本製品に・・・・お勧めします」と表示されますが「いいえ」にチェックを入れて「終了」します。

※ 設置後にプリンタへ設定したIPアドレスの確認は困難ですので、プリンタの背面等に設定したIPアドレスを記載したシール等を貼ることを推奨します。

FP1100 LANプリンタ印字設定

①- パソコンの「スタートメニュー」 > 「すべてのプログラム」 > 「FIT FP Series Printer」 > 「OPOS」 >
「FP Printer OPOS Setup」をクリックします。

②- 「Fujitsu Isotec OCX Setup」が開きますので「LAN」にチェックを入れて「OK」をクリックします。

③- プリンタ検索画面が表示されますので「Printer Detection」をクリックしてプリンタを検索します。

※プリンタ検索画面に何も表示が無い場合、プリンタがネットワークに接続されていないか、プリンタのIP設定が間違っている可能性がありますので、確認してください。

④- 表示されたプリンタを選択して「Printer Setting」をクリックします。
※プリンタが、複数表示された場合「Ethernet」欄で判断します。
プリンタ背面、バーコード近くにある12桁のナンバーが「Ethernet番号」です。

⑤- 「Print Columus」のプルダウンメニューから「80mm 42column (Front A)」を選択して「OK」
※その他のユティリティー等をインストールしますか?と尋ねられますが不用です。

「USBタイプFP1100プリンタ設定」

①- あっと免税をインストールしたパソコンと、FP1100プリンタをUSBで接続します。
「デバイスを使用する準備ができました」が表示されたら「②」へ進んでください。

Attention!
下図「デバイスドライバーソフトウェアは正しくインストールされませんでした」と表示された場合は、弊社までお問合せください。
※パソコンの知識がある場合「デバイスマネージャー」内の「ほかのデバイス」欄で「!」マークが付いているデバイスを右クリックし、プロパティ上部タブで「ドライバ」を選択し「ドライバの更新」をクリック「ドライバソフトウェアの更新」画面で「ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索します」を実行してドライバーの更新を行ってください。

②- パソコンの「スタートメニュー」 > 「すべてのプログラム」 > 「FIT FP Series Printer」 > 「OPOS」 >
「FP Printer OPOS Setup」をクリックします。

③- 「Fujitsu Isotec OCX Setup」が開きますので「USB」にチェックを入れて「OK」をクリックします。

④- 「Fujitsu Isotec OCX Setup」内の「SerialNumber(USB)」が「空白」の場合「Reload」でプリンタを検索します 「SerialNumber」が入っている場合、次項へ

⑤- 「Print Columus」のプルダウンメニューから「80mm 42column (Front A)」を選択して「OK」を押します。

Win版「あっと免税」アプリ基本設定

①- 「あっと免税」を起動して、右下のをクリック

②- ログイン画面になりますので、初期設定の場合「ログイン」をクリック
PWを設定しいる場合はPWを入力してください。

③- 「店舗ごとの設定」をクリック

④- 「アプリ基本設定」をクリック

プリンタ設定(2パターン)
FP-1100プリンタの「LANタイプ」「USBタイプ」で設定が異なります。
【PT-1】 FP1100-LANプリンタ編

「FP1100LANPRT_」アンダーバー以降を、プリンタのIP固定設定で指定したIPアドレスにして入力します。

【PT-2】 FP1100-USBプリンタ編

「FP1100USBPRT」と入力します。

免税書類作成システム動作環境 2015/02現在

免税書類作成システムは、下記Android OSのバージョンで動作が可能です。
下記CPUでは動作しません。
※動作検証済みの機器については別途お問合せください。

動作可能 Android OS
バージョン
 4.0.3
 4.0.4
 4.1.x
 4.2.x
 4.3.x
 4.4.x
 5.0.x
動作しないCPU ※Intel系CPU(Atom)は不可
※Tegra 2 搭載デバイスは不可
免税書類作成システムは、下記Windows OSのバージョンで動作が可能です。

動作可能 Windows OS
バージョン
Windows 7
Windows 8
Windows 8.1
Windows 10

マニュアルの印刷方法

Copyright(c) 2016 BUSICOM All Rights Reserved. http://www.busicom.co.jp/