ファイルメニューでは、ファイルの新規作成・開く・保存・終了などができます。
各メニューの説明
新規作成
- 現在の内容を破棄し、データを初期化します。
表サイズを指定して作成
- 行数・列数を指定して新規作成します。
- 一番下と一番右にダミーの行・列ができるため、 表のサイズは入力した行数・列数よりも1ずつ大きくなります。
開く
- 保存したCSVファイルを読み込みます。
再読み込み
- 変更内容を破棄し、今開いているファイルをもう一度読み込みます。
開き直す
- 最近開いたファイルを開きます。
文字コード指定再読込
- 文字コードを指定して、今開いているファイルをもう一度読み込みます。
上書き保存
- 変更内容を保存します。
名前を付けて保存
- 現在の内容に名前をつけて保存します。
エクスポート
- HTMLの<table>タグで出力します。
- Exportフォルダ内にマクロファイルを置くことで、HTML以外の形式にも対応できます。
現在のセルのファイルを開く
- 簡易ランチャーのような機能です。
- カーソルのあるセルのデータがファイル名の場合、関連付けられたソフトで開きます
- データが「http://」もしくは「https://」から始まる場合、 オプションダイアログの「外部アプリ連携」ページで指定したブラウザで開きます。 ブラウザを指定していない場合、標準のブラウザで開きます
印刷
- データを印刷します。「一応」印刷できる、程度のものです。
- 余白は設定よりも大きくなります。
はがき印刷
- 住所録データを読み込んである場合、はがきに宛名を印刷できます。
終了
- Cassavaを終了します。